
株式会社MOGMOG
藤井 拓次郎さん
島根県江津市後地町

- 法人化支援
- 専門家支援 2回
- 1人

相談内容・現状課題
■相談内容
相談者はICTを活用した新技術に取り組み、水稲を中心に野菜の生産も行っている地域の中核的経営体である。経営体質の強化が急務であることから、次の相談があった。
- ①園芸品目(イチゴ)の事業化などによる経営多角化と収益確保
- ②経営多角化と雇用確保に対応するための法人化
- ③園芸導入に係る施設整備(補助事業の活用)
■現状課題等
- ①現状の経営状況を踏まえ、将来的に園芸作目の事業展開をし、経営多角化(雇用確保を含む)を進めていくための経営ビジョンが必要
- ②法人設立に向け、現経営から新設法人へ移行する資産移譲や財務会計などの具体的手続きの明確化
- ③雇用に係る社会保険などの理解を深めた上での具体的手続きの実施が必要


相談所の支援体勢・伴走支援チームからの改善提案(問題解決方法)
■支援内容
- ①雇用確保を図るために、法人化し、社会保険を充実させるための支援を実施
- ●法人設立に係る諸手続に、税理士、社会保険制度について、社労士による相談対応の実施
- ●資産譲渡仕訳を含むソリマチ農業簿記初期設定および旅費交通費や個人の未払金処理についての指導の実施
- ②経営多角化への支援を実施
- ●JAリースハウス事業および借入処理について、税理士による相談対応の実施
- ●補助事業に係る支援について、江津市再生協議会による相談対応を実施


支援の成果・その後の状況
■支援の成果・その後の状況
- ●平成31年1月15日法人設立
- ●法人化に係る不安は、状況に応じた専門家派遣により解消できた。
- ●今後の申告事務を派遣税理士に委託
- ●経営多角化および施設整備について、継続支援を実施
- ●相談窓口をJAしまね担当TACとする
■伴走支援チームの代表者所感
従前より、法人化に向けて関係機関で支援を行っていたが、税理士、社会保険労務士が専門的なアドバイスを行ったことで、法人化への不安が払拭され、法人設立がスムーズに進んだ。
今後も早期経営安定に向け、相談所を活用しながら支援を継続していきたい。
今後も早期経営安定に向け、相談所を活用しながら支援を継続していきたい。
